Feb 2, 2021ビジネススタートの仕方がわからない方の共通点「どうしたら、ビジネスになりますか?」 「好きなことをビジネスする仕方がわからない。」 「なにからやったら良いですか?」 これらは、全てビジネスモデルをつくれば解決します。 ビジネススタートアップとは3ステップのみ ①ビジネスモデルづくり...
Jan 25, 2021失敗の向こうにあるものとは?久しぶりにバナリパのサイトを覗き、姉妹ブランドのHill Cityをクリックしたら終了していた。 Hill Cityは、2018年に出来たメンズの機能性のあるカジュアルウェアブランド。 私の知る限りで、Gap グループは、以前15年前にも女性のハイエンドブランド(名前は忘...
Jan 18, 2021自分らしく生きたいなら、まず自分を知ること!「自分らしく生きたいなら、まず自分を知ること!」 当たり前のことですが、これが出来てない方が多いです。理由は、自分のことを知らない人が多いからです。 自分の好きな食べ物、色、映画くらいは分かりますよね。自分の好きな活動、趣味を実践している方も多いでしょう。そして次に、自分...
Jan 2, 2021Colors私のクローゼットには、黒色がほとんどありません。 洋服やアクセサリーを購入する時、そのモノの個性が一番現れている色を購入します。黒に個性を一番感じたら黒を購入しますが、黒という色が個性を現すのは少々ハードルが高いようです。 一番好きな色は、ピンクです。...
Dec 23, 2020趣味が仕事になるってこういうこと!私は、自称「アパレルやファッション雑貨においての買い物上手」です。 ただのいわゆるお買い得価格で買うだけではなく、素材や品質、デザイン性や機能を把握し、 そのファッションカテゴリーの中での価値または、ブランドとして価値のある物を見極めて、総合的な評価の上でお買い得価格で購入...
Dec 15, 2020コロナ気流に乗って青天井なビジネスチャンス本日、ワシントン州に15店舗展開するPCC Marketからマスクの受注を頂き、 こちらにより、マスクの販売先は全米180店舗ほどとなります。 180店舗中、靴下でお取引をしていた既存の店舗は20店舗くらいなので、 コロナにより160店舗の流通が広がったということになりま...
Dec 11, 2020【人脈があるから成功する】の本当の意味「あの人は、人脈があるから成功するのよ!」 「あの人の人脈は、凄いものね!」 こんな会話をしたことはありませんか? 【人脈と成功】は、 いつもセットでお話されていますよね。 【人脈がある人】というのは、 ・友人の多い人 ・繋がりがをたくさん持っている人...
Dec 4, 2020ルーズソックスをイノベーションすると!2006年10月からスタートした日本製の靴下ブランド Tabbisocks で もう13年ほど ロ〜ングセラーとなっている靴下があります。 この靴下、 じつは、日本のルーズソックスをアメリカ市場向けにイノベーションさせたのです。...
Dec 4, 2020私の好きなものだけを販売するオンラインショップをスタートしました。なんとも、まあワガママな! 私の好きなものだけを販売するオンラインショップをスタートしました。 Maarlie.shop そのままですね。 私の好きなものの中でも、 珍しく、あまり巷では販売していないものであったり、 または、...
Nov 18, 2020シルクがマスクの生地として一番良い理由大のシルク好きの私にとって、とても嬉しいニュースが飛び込んできました。 CDCのエビデンス結果によるNCCの記事によると、 ※CDCとは、 アメリカ政府の疾病予防管理センターで、アメリカ国内・国外を問わず人々の健康と安全の保護を主導するために、年間88億ドルの予算が投入...
Nov 5, 2020Sock Nation Project スタートしました!靴下/マスクを卸している店舗のエリアの学校に1アイテム25¢を寄付するという Sock Nation Project を11月1日よりスタートしました。 (四半期ごとに寄付。具体的な寄附金額は、12月から報告します。) 私のライフワークである The Way of...
Oct 29, 2020Portland Rescue Missionを通してホームレスに1万足の靴下を寄付コロナ・パンデミック以降、ホームレスが増え続けているポートランドです。 これから雨の日が増え、さらに冷え込みますから、靴下は必須。 また、中古の靴下は衛生的にもよく有りませんので、新品を纏いたいものです。 Portland Rescue...