Jan 26, 2021私が自分の好きな色をとても良く理解している理由「私が自分の好きな色をとても良く理解している理由」 それは、私の生い立ちによるもので、3つの理由があります。 私は5歳の時に母が離婚したので、一人っ子母子家庭という環境で育ちました。母の実家の祖父母と一緒に住むことになり、祖父母は私のことをとても可哀想に想い、また内孫であ...
Jan 18, 2021自分らしく生きたいなら、まず自分を知ること!「自分らしく生きたいなら、まず自分を知ること!」 当たり前のことですが、これが出来てない方が多いです。理由は、自分のことを知らない人が多いからです。 自分の好きな食べ物、色、映画くらいは分かりますよね。自分の好きな活動、趣味を実践している方も多いでしょう。そして次に、自分...
Jan 18, 2021着物を着る意味2021年(令和三年)1月16日、 午前中はポートランド着物クラブの新年の百人一首行事、夜はサンノゼ着物クラブの新年会がZoomにてありました。 2019年からお香のクラスを主催することなり、自然に着物の世界に入り込んでしまいました。 ...
Jan 1, 2021Colors私のクローゼットには、黒色がほとんどありません。 洋服やアクセサリーを購入する時、そのモノの個性が一番現れている色を購入します。黒に個性を一番感じたら黒を購入しますが、黒という色が個性を現すのは少々ハードルが高いようです。 一番好きな色は、ピンクです。...
Dec 23, 2020趣味が仕事になるってこういうこと!私は、自称「アパレルやファッション雑貨においての買い物上手」です。 ただのいわゆるお買い得価格で買うだけではなく、素材や品質、デザイン性や機能を把握し、 そのファッションカテゴリーの中での価値または、ブランドとして価値のある物を見極めて、総合的な評価の上でお買い得価格で購入...
Dec 3, 2020私の好きなものだけを販売するオンラインショップをスタートしました。なんとも、まあワガママな! 私の好きなものだけを販売するオンラインショップをスタートしました。 Maarlie.shop そのままですね。 私の好きなものの中でも、 珍しく、あまり巷では販売していないものであったり、 または、...