Jan 26, 2021私が自分の好きな色をとても良く理解している理由「私が自分の好きな色をとても良く理解している理由」 それは、私の生い立ちによるもので、3つの理由があります。 私は5歳の時に母が離婚したので、一人っ子母子家庭という環境で育ちました。母の実家の祖父母と一緒に住むことになり、祖父母は私のことをとても可哀想に想い、また内孫であ...
Jan 18, 2021着物を着る意味2021年(令和三年)1月16日、 午前中はポートランド着物クラブの新年の百人一首行事、夜はサンノゼ着物クラブの新年会がZoomにてありました。 2019年からお香のクラスを主催することなり、自然に着物の世界に入り込んでしまいました。 ...
Jan 1, 2021Colors私のクローゼットには、黒色がほとんどありません。 洋服やアクセサリーを購入する時、そのモノの個性が一番現れている色を購入します。黒に個性を一番感じたら黒を購入しますが、黒という色が個性を現すのは少々ハードルが高いようです。 一番好きな色は、ピンクです。...
Jan 1, 2021自分に還る場所自分らしく生きていても、仕事が立てこんだり、仕事や人生の方向性が見えなくなったときに、自分のエネルギーをリセット、本来の自分に還るために、マウントシャスタへ行きます。 「会社は、社長の器以上にはならない。」 創業時から私の中にはこの言葉があり、「では、どうしたら器は大き...
Dec 4, 2020ルーズソックスをイノベーションすると!2006年10月からスタートした日本製の靴下ブランド Tabbisocks で もう13年ほど ロ〜ングセラーとなっている靴下があります。 この靴下、 じつは、日本のルーズソックスをアメリカ市場向けにイノベーションさせたのです。...