特別インタビュー
熊谷芳太郎氏
「いつもワクワクの原動力と、熊谷氏にとっての成功とは?」
熊谷芳太郎氏をお迎えして語るオンラインセミナー
日時:
アメリカ西海岸時間 2021年1月8日(金) 午後5時〜6時
日本時間 2021年1月9日(土)午前10時〜11時
(60分間)
料金:
$25(学生 無料)
Sock Nation Projectに寄付されます。
お申込み後、24時間以内にアーカイブのリンクを送ります。
学生の方は、大学名と学部名を添えて、hello@maarlie.com にてお申し込みください。

<熊谷芳太郎氏 プロフィール>
法政大学を卒業後、三菱鉱業に入社。半年足らずで退職して渡米。板前などで生活費を稼ぎながら、Georgia State University に学士入学。
卒業後、Singer社 に入社、後にシンガーミシンのアジア代表となりシンガポール、香港、東京駐在を経験する。
Mead Notebook、Lexus-NexsusのData Baseで有名なアメリカ製紙最大手Mead、Dayton Ohio の求人応募を新聞で見つけ転職。Mead社日本の代表となる。Mead が持つマルチパッケージングの特許を活用して凸版印刷と合弁会社(Mead-Toppan)を 運営。
その後米国へ戻り、カメラ会社Vivitarに入社。低価格のカメラ、交換レンズの販売。
主な起業への参加:
2002年、Picture Vision写真現像等をインターネット経由で、Kodak社に150億円で買収される。
2009年、Filip Video小型ビデオカメラを開発し、Cisco社に590億円で買収される。
2011年から Fitbitに入社、現在 Director-Business Developmentとして活躍中、Fitbitは2021年早々にはGoogleに買収される。
<和田麻亞璃(まあり)プロフィール>
東京出身。2001年渡米。2002年シリコンバレーでアパレル販売業を起業。2006年、全米向けに日本製靴下ブランドTabbisocksを立ち上げる。現在は複数のブランドラインを手がけ、また日本企業のアメリカ進出コンサルティング事業も展開している。
熊谷氏との出会いは、10年ほど前のこと。SVJEN(シリコンバレー起業家の会)でセミナーをさせて頂き、投資家を入れることを考えていると発言した際に「投資に興味があるなら凄い人がいるよ」とご紹介頂いたのが熊谷氏だった。熊谷氏のご自宅と私のサンノゼ事務所がご近所ということもあり、親しくさせていただくようになって現在に至る。私のもっとも尊敬するメンターである。