top of page
Fashion Business

この私の買物上手の腕は、ファッション業界にいた母から影響を受け、 また、美やクリエイティビディーやアートを得意とする金星を守護星に持つ天秤座(ファッション業界は天秤座さん多いんです)であり、ファッション雑誌を読みあさり、気に入った洋服は電話してお取り置きして、
電車に乗って買いに行くという生活を小学6年生のときからやっていました。
バブル期であった高校生時代から短大は、ラルフローレンの紺ブレに始まり、アニエスb.のモノトーンファッション、LAファッションでLA Gearのスニーカーにアルバローザのワンピースを渋谷109で購入、その後はアメカジが流行り、Boomという雑誌で、元SMAPの草彅君に対抗すべくデニムを学んで、縦落ちや耳付きビックEのリーバイスの501に、トニーラマのウエスタンブーツを合わせたり、オシャレな古着屋さんやセレクトショップの多い代官山や裏原でお買い物。ビームスの定員さんに憧れ、シンプルなフレンチカジュアルを装っていた時期もありました。
華の女子短大時代はジャイロやピンキー&ダイアンなどの国内のDCブランドのために丸井に通い、プラダやグッチ、ヴィトン、エルメス、シャネルなどのブランドをオアフのショッピングセンターで調達 、、、一通りのファッションカテゴリー経験しました。(ああ、懐かしい〜)
経験のないファッションカテゴリーは、ロリータ、ピンクハウス系やダンス・ヒップホップ系くらいでしょうか。



アメリカブランドは、とてもシンプルで大胆。
左から、Diane Von Furstenberg, Kate Spade, Johnny Was, Anthropologie




みなさんは、どんな色を着ていますか?
bottom of page